サカナの目

atabee

2007年12月06日 00:17

先日、ペットショップで見掛けた魚は



ハ~ト柄 




動物愛護団体から人間のエゴとか動物虐待とも言われかねない人工的な柄でしたが

あまりに可愛いし、娘達も気に入ったもんだから

ついつい買ってしまいました



でも、

3日で死亡



罪の意識が増す私。



だけど冷静な私も同時に存在する。



そこのペットショップは1週間以内に買った生き物は保証してくれるのをしっかり覚えてた。



非情な私、

お父さんに仕事帰りに足を運んでもらうようにお願いしてしまいました



さすがに同じ魚はもう気が引けたので、

交換してもらったサカナは、



パンダコリ



正式名は知らないけど通称名が可愛いいなって思ってたのダ





それから1週間。

2匹いたそのパンダコリは既に1匹に・・・



なんで?!



水質はいい方だと思うんだけどな・・・

何故なんだ・・・




さらに今日の夜、長女が

『お母さん、この小さいサカナ、死んでるんじゃない?』

衝撃的な一言



『 えぇ!! また?! 何で・・・ 』



ブルーな気分でお茶碗を洗っていたら、



『目は開いているけどさぁ~』












あのさ、お母さん結構長く生きてるんだけど、

目を閉じたサカナっていまだに見たこと無いんだよね・・・



つか、サカナはずっと目ェ~開いてるじゃろが~~~


ご存知の方もいらっしゃいますが、長女は中一でございます




ちなみに、

確認したら、パンダコリもフツーにちゃんと生活しておりました。

なんてお騒がせなんざんしょ!



立て続けにサカナが死んでしまったから色メガネで覗いたのかな?


関連記事